-
「マスクで肌荒れ」栄養と料理 2020年9月号 記事監修しました
毎日毎日、本当に多くのマスクによる皮膚トラブルの患者さんを診察しています。 マスクで肝斑が濃くなった! マスクでにきびが悪化した! マスクで湿疹ができて痒い! 皆さんマスクなしの生活にはまだ当分戻れません。そんなわけで「 […]
2020.08.17
-
山や川に行くときの注意点(閲覧注意)
(一番下に虫の写真があります。苦手な方はご注意ください) 夏休みもあと少しですね。今年は新型コロナウイルス感染症対策でレジャーもいつもと少し変えようかなという方も多いと思います。 人混みを避けて山や川といったアウトドアを […]
2020.08.15
-
夏の終わりから帯状疱疹の患者さんが増えます
暑いですね!この暑さが毎日続くという天気予報をうらめしげにながめています。そして夏が終わる頃から毎年帯状疱疹の患者さんが増えてきます。昔水ぼうそうになった患者さんの神経節には水疱瘡ウイルスが潜んでいます。加齢や大きな病気 […]
2020.08.14
-
水虫はきちんと治療をしましょう
本格的に暑くなってきましたね。高温多湿の日本では水虫の患者さんは多いです。一昔前はお父さんの病気というイメージでしたが、女性の社会生活は大きく変化し、ブーツを履いたり靴を長時間履く生活となって女性患者さんも多くなったと言 […]
2020.08.10
-
”にきび”と”にきび跡”について” withonline に記事を書かせていただきました
にきびとにきび痕についての記事を書かせていただきました。 普段の診療でお話ししていることのダイジェスト版です。 1回の診察ですべてをお話しすることはなかなか難しいのですが、洗顔などご自宅でのケアもとても大切です。そして薬 […]
2020.07.13
-
アトピー性皮膚炎とマスク皮膚炎・コレクチム軟膏
4月に一度掲載させていただきましたが、アトピー性皮膚炎の新しい治療薬『コレクチム軟膏』が6月24日に処方開始となります。 院長(軽いアトピー持ちなのです)は現在自分の顔のマスク皮膚炎に塗っていますが、調子いいです。プロト […]
2020.06.15
-
赤ちゃんの肌荒れ HugKum(小学館)の記事監修
赤ちゃんの肌はとてもデリケートです。大人と比べて皮膚は薄く、新陳代謝は活発で汗をかいたり、首などが短いのでくっついている面積が大きくて蒸れやすかったり、擦れたり、よだれ・食べ物・おっぱいなどの付着で刺激をうけやすかったり […]
2020.05.21
-
抜け毛や白髪・頭皮のベタつき、気になるニオイについて記事監修しました
先日、抜け毛のお悩み、白髪、頭皮のベタつき、ニオイについての記事の監修をさせていただきました。 https://www.ozmall.co.jp/beauty/healthcare/article/23431/ 髪の悩み […]
2020.05.21
-
男性のためのアイクリームの取材をうけました
先日、『メンズ向けアイクリーム』の記事の監修をさせていただきました。 https://www.esquire.com/jp/lifestyle/beauty/a32315300/how-to-find-the-best- […]
2020.05.03
-
洗顔料について雑誌取材うけました LDK
先日取材をうけた洗顔料についての記事が出版されました。取材中、洗顔方法について熱く語らせていただいたところ、洗顔方法についても記載いただきました。肝斑の治療、にきびの治療、しわの治療などにおいて、洗顔はとてもとてもとても […]
2020.04.27