新型コロナウイルス感染対策について(まとめ)
サマンサクリニックでは24時間換気を行っております。
また、ダイソン社製空気清浄機を設置しております。
窓窓のある部屋に関しては窓を開けて換気をさらに良くしております。
緑豊かな練馬区の虫対策として窓には網戸を設置しました。
スタッフは全員毎日体温測定を行なっております。少しでも具合の悪いスタッフは休みます。また、マスクとアイシールドまたはフェイスシールドも着用しております。さらにこまめな手洗い、アルコールによる手指の消毒を行っております。とびっきりの笑顔が半分見えなくなってしまいました。。。。
自動扉やドアノブ、待合室の椅子はこまめにアルコール消毒を行っています。待合の過密を避けるため、屋外にも椅子をご用意しております。患者さんに喜んでいただけるよう、お花は欠かしません。
また、問診票はWebからご入力いただくことが出来るようになりました。
ご自身のスマートフォンやタブレットからもご自宅でゆっくり、事前に入力していただくことができます。伝え忘れが減りますし、お孫さんの付き添いでお爺さま・お婆さまがいらっしゃる場合でも、ご両親が事前にwebから入力していただくことで、安心して診察を受けていただくことがあります。
https://medical.apokul.jp/web/110/inquiries/459/top
ベッドはお一人ごとにアルコール消毒しております。
掛け毛布は撤去させていただきました。少々肌寒い時もあるかと存じますが、その際はご自身の羽織りものをおかけしております。
院内の雑誌、本も撤去させていただきました。
自費診療の日のご予約は人数を制限させていただいております。
なお、完全に隔離することができないため、下記の患者さんの診察をお断りしております。
37.5度以上の発熱・咳などの風邪症状がある方、
味覚や嗅覚の異常が1ヶ月以内に出現した方、
2週間以内に海外渡航歴のある方、
以上の方は最寄りの保健所・帰国者相談センターなどにご相談ください。
また、マスクを着用されていない方の来院はお断りします。お顔の診察や治療のためマスクを外していただくことがありますが、マスクを外しているあいだはお話しをなさらないようお願いしております。
他の患者様とスタッフの感染予防のため、何卒ご理解のほどお願いいたします。